いまさらだけど、日本vsキューバ戦の簡単にまとめでもします。結局速報を書いただけで終わっちゃったしw
日本 6 - 0 キューバ[勝]松坂 2勝
[敗]チャップマン 1敗
[日]松坂、岩隈、馬原、藤川 ― 城島
[キ]チャップマン、N・ゴンザレス、ヒメネス、Y・ゴンザレス、マヤ、ウラシア、ガルシア ― ペスタノ、メリーニョ
まさかあのキューバ相手に完封勝ちできるとは思っていませんでした。勝てるかな、とは思っていましたけど。
日本のエース・松坂特に今日はもうこの松坂に尽きるでしょうな。6回を5安打8奪三振無四球無失点と好投
松坂様様ですよ、松坂が珍しく?無四球ピッチングした。
久しぶりに惚れ惚れするピッチングであんなの打てるわけないですね。
正直最近の松坂は四球出して抑えて四球出して抑えるってタイプのピッチャーと思ってたから四球を全く出さずにってことに一番驚きましたね。
最初はちょっとピンチ作ってしまって心配だったけどエンジンがかかってきた頃にはこれほど心配のいらない投手はいないでしょう。
さすがメジャーリーガーですね。
今日のイチロー・・・イチロー調子悪いですなぁ。セカンドゴロでの1打点はあったのももファールゾーンでの落球エラーもあったし散々でしたね。
でもまぁ次打ってくれると信じましょう!イチローが打てばもっとチーム内に活気が出るだろうし。
キューバ・チャップマン撃破!マスコミ・メディアで散々と取り上げされていたキューバの最速164キロを投げるサウスポーピッチャー。
すごいすごいと騒がれていたけど俺はあんまりそうは思わなかったな。たしかに164キロを投げるのは凄いことだと思うが絶対この手のピッチャーには大きな穴があると思ってたし。
例えば制球だとか、外国人特有の短気さ、牽制とかなど・・・
それがピタリと当たってこのチャップマンを打ち崩すことに成功したんだからね、日本の打者をよく球を見て球数を投げさせることを出来て結果四球を選ぶことが出来たりクイックの遅さを利用してスチールしたりと日本の望んでいた試合展開が出来たと思う。
途中不意をつかれた牽制死などがあったけどねw
このピッチャーさえ早いイニングに球数制限の85球投げさせてマウンド降ろせば勝機はある!と思ってたがこのピッチャーを打ち崩すことが出来て2回1/3で降ろすことが出来たんだから良い意味で期待を裏切る結果になった。
磐石の投手リレー松坂がすごかったのもあるがリリーフ陣も凄い。松坂のあとに岩隈が投げるという超豪華リレー。
絶対に勝ちに行くんだ!という気持ちの表れでしょうね。
岩隈は7回の1イニングを完璧に抑え、さすが21勝投手だ。
岩隈のあとは馬原、藤川が投げる。
最後を抑えた藤川はやっぱり心配だな。いきなり先頭打者にツーベースヒットを浴びる。6点差離れてるからいいけどこれがもしも1点差とかだったらやっぱり怖い。
でもまぁ、藤川に託すしかないね。
巨人勢巨人勢って言っても今日はガッツしか出場してないんだけどね。
そのガッツは今日4打数2安打の活躍!
ただね、2回の四球で出て「よっしゃぁ」と思ったつかの間に牽制死はねぇーよwと思ったね。
そのあとの内川も牽制死だしこれは国際試合のボークの基準が甘かったりするんでしょうね。
まあただその汚名挽回・・・いやいや汚名返上する2安打も打ったし復調気味ですね。
やっぱりガッツが打たなきゃね
韓国と3度目の対決今日、日本vsキューバ戦の後に行われた韓国vsメキシコ戦。この勝者が日本と戦うことになり韓国がメキシコに勝利。
つまり東京ラウンドと合わせて3回目の日本vs韓国戦ということになる。
正直もう韓国戦は飽きた・・・って感じだけどやっぱり戦う運命になるんだろうから絶対勝ってほしいですね。
韓国に勝ち越すっていうことも大事でしょうしね。たしか前回大会は1勝2敗と韓国に負け越したからね、だからこそ今回は絶対に勝ち越したい。
スポンサーサイト
巨人 2 - 1 阪神勝ったで~
久しぶりに勝ったね。オープン戦でも負けるより勝った方がいい。
グライシンガーグライシンガー様様ですね。前回のソフトバンク戦に続いて今日もナイスピッチング!5回2/3を無失点に抑える!
松本9回裏2死三塁の場面でセンターへ抜けようかという大きな当たりをナイスキャッチ!
あのプレーがなかったら同点もしくは逆転サヨナラ負けだった^^;
今日の1安打打ったし猛アピールですね!この調子で!
巨人 3 - 6 オリックスまた今日も負け・・・しかも負け方もダメすぎるわ。
先発がよかっただけに中継ぎが抑えてほしかったんだがなぁ。
まあオープン戦だから勝ち負け関係ないし負けてもストレスは溜まらないからいいけど、やっぱり勝ちたいねw
栂野6回を投げて無失点とナイスピッチング。内容的には結果オーライってところもあったけど要所要所でズバッっといい球がいったりと0点にしのぐ。
奪三振数も6つとなかなかだから今度登板する時も今日のようなピッチングできれば開幕ローテション争いに名を連ねることが出来ると思う。
アルフォンゾ、ラミレス、スンヨプアルフォンゾ1安打、ラミレスも1安打、スンヨプも先制2ランホームラン。
アルフォンゾが打てばスンヨプも打つ、スンヨプが打てばアルフォンゾも打つ。いい競争になっていますね。
坂本地元ということもあって家族や友人が観戦に来ていたらしい。その家族・友人の前で6回2死満塁の場面でタイムリーヒットを打った。
これはいいところを見せることが出来ましたね。
走塁死6回2死満塁のとき坂本がヒット打ったときなんだけど大二郎が本塁にいって憤死。
まあ下位打線ってこともあるし強行ってこともわかるが、最近毎日こういう走塁死が目立つんだよね。
明らかにホームタッチアウトなのに暴走してアウトになちゃせっかく点を取ったのに気分が盛り下がる。
この前の広島とのオープン戦や日本代表との強化試合でも似たような場面はいくつかあった。
積極的なのはいいけど明らかにアウトなのに強行はもうやめてくれw
古川、オビスポこの二人・・・オープン戦とはいえ1軍で投げるのはまだ早すぎるw
古川はまだまだ2軍でやるべきことがたくさんある。先頭にヒット打たれ次の打者に四球。前回の広島戦と何も変わってない。
そしてそれに代わって出てきたオビスポも酷い酷い・・・
いい球一つもないし、球も全部高め。もう気持ちいいように打者にスイングされて長打を浴びてる。
あんまり言いたくないんだけどオビスポはそろそろ見切ったほうが・・・
巨人 0 - 1 広島今日は中継やらなかった?仮にやっても見れなかったけど試合結果だけは見た。
オープン戦とはいえ負けるのはきつい・・・でも内容が良ければそれでもいっか。
0-1で負けたとはいえども投手陣が広島打線を1点に抑えたってことが収穫と見ていいでしょうな。
完封負けについてはガッツや阿部、亀井もいないし今日に限ってはラミちゃんもいないし相手の投手がよかったのでしょうがない。
まあむしろよく主力組を欠いたこのオーダーでほぼベストメンバーの相手に引けを足らなかったのはすごいと思うねw
西村5イニングを投げて2安打1失点の好投!1軍先発候補に一歩リードしたのかな。昨日の野間口が酷い出来だっただけにナイスピッチングですかね。
他の先発候補もきっちり頼むよ。
アルフォンゾ2安打現時点ではセカンドは厳しいからな、ファーストでスンヨプと競わせるっぽいですね。
昨日スンヨプが打ったから今日はアルフォンゾが打つ、いい相乗効果かな。
坂本今日もヒット!5回にレフトにヒット。ソフトバンク戦はアレだったけどさり気なく毎日ヒット打っているのが嬉しい。
昨日もヒット打って盗塁もあったし今年は結構いけそう。
打率2割8分いけるかなー?さすがに無理かな?ホームランは二桁いけそうかな。
まあ怪我だけはないようにね!

オープン戦はあったとはいえど広島に連敗・・・
あんまり負けると苦手意識持っちゃうからなぁ
去年は広島戦に苦しんだからなぁ、高橋建がいないのは救いだけどそれでもちょっと厄介な相手になりそうだ。
今年は勝ち越せるように!
日本
0 - 1
韓国負けた・・・
今すごいムカついてる・・・情けない・・・この借りは
アメリカで果たしてくれよ・・・
まさか負けるとは思わなかったな。前と違って今日は打線も全くダメ。やっぱりイチローが打たないとダメなのか?・・・
1本ヒット打ったけど打つのが遅すぎたっぽいし。
投手陣がよかっただけに今日はマジで勝ちたかった・・・
土曜日に歴史的大勝してしまったせいで浮かれちゃったかな、選手たちもファンも。
巨人勢は今日もダメ・・・
今日はガッツと山口が出場。
ガッツは内川の代打で出て呆気なく3球三振。9回裏2死のところでもバットを折られてファーストゴロでゲームセット。
山口も9回表から登板するも先頭にいきなりフォアボールを出して1アウトも取れないまま降板。
その後マウンドの上がった藤川が抑えてくれたからよかったのもも一歩間違えたらヤバイことになっていた・・・
藤川ありがとう・・・
なんか泣ける・・・悔しい・・・こんな感情は久しぶりだ・・・

まあ2位通過ですけど2次ラウンドでまた頑張ってきてほしいですね。
投手陣は言うことないですから。あとは打撃陣。
打ったり打たなかったりと波が激しいのでね。まあ相手もいい投手だったから大量得点は無理にしても今日みたいな接戦をモノにできる「強いチーム」であってほしいです。
次はキューバ相手かな?
今日の負けは大きかった・・・いきなりキューバ戦はマズイ・・・
でもまあ、信じるしかないっしょ!ガンバレ日本!ガンバレ侍ジャパン!